トロッコわたらせ渓谷号 2021


2021年10月24日(日)わたらせ渓谷鉄道のトロッコわたらせ号に乗りに行きました。


浅草→相生
りょうもう3号 相老に到着しました。 相老駅 駅名標
相老駅 相老駅構内

大間々駅
大間々駅

大間々駅の保存車 わ89−101
わ89−101 こうしん ヘッドマーク
わ89−101 車番 わ89−101

大間々駅の保存車 わ89−302
わ89−302 わたらせ ヘッドマーク
わ89-302 車番 かもしかのエンブレム

トロッコわたらせ渓谷号
トロッコわたらせ渓谷号 わたらせ渓谷号 ヘッドマーク
トロッコわたらせ渓谷号 全長5242mの草木トンネルでは天井のLEDが光ります。
DE10 1537 DE10 1537 車番
1号車 5010 元12系客車 5010 車番
1号車 5010 車内
2号車 5020 元京王5000系改造車 5020 車番
2号車 5020  トロッコ車内
3号車 5070 元京王5000系改造車 5070 車番
3号車 5070 3号車 トロッコ車内
4号車 5080 テールマーク
4号車 5080 4号車 車内
4号車 5080 元京王5000系改造車 5080 車番
4号車 5080
側面マーク 側面方向幕
一日フリーきっぷ トロッコ座席指定券 硬券です。

わ鉄 駅弁
夢鉄道 トロッコ弁当 中身
やまと豚弁当 中身

足尾駅
足尾駅 足尾駅 駅名標
足尾駅 駅名標 足尾駅 構内

足尾駅の保存車
キハ35 70 キハ35 70 車番
キハ35 70 キハ30 35
キハ30 35 キハ30 35 車番
タキ35811 タキ29312
ヨ8928 シートがかけられたモーターカー
モーターカー
モーターカー モーターカー
古河鉱業株 モーターカー 古河鉱業株 モーターカー

間藤駅
間藤駅 間藤駅 駅名標
駅舎内のかもしかのステンドグラス ここで線路が途切れます。
WKT-511 WKT-511
WKT-511 車番 あかがね号

通洞駅
通洞駅 通洞駅 駅名標
足尾銅山観光 下車駅 足尾駅 駅前モニュメント

足尾銅山
足尾銅山 工夫の人形
足尾線で使用されていたC12 46ナンバープレートとサボ トロッコに乗って見学をします。
トロッコ運転台 出発するとこの急坂を下りていきます。
線路の中央にはラックレールがあります。
トロッコが下りてきました。 途中駅に停車しますが、乗降はしません。
ここで先頭の機関車が切り離されます。 機関車がポイントで切換します。
機関車が切り離されてトロッコだけがこの先に進みます。 坑道に入っていきます。
坑道内をトロッコで進みます。 坑道内の停車場で降ります。
トロッコの線路はこの先も続きますがトロッコでの見学が
ここまでです。
ここからは暗い坑道を徒歩で見学します。
乗客を下ろすとトロッコはこの場所に引き返してきます。 徒歩で坑道内を見学するとこの場所に戻ってきます。
ここでトロッコは待機します。 機関車が連結され、最初の出発地点へと戻っていきます。
機関車側面 寛永通宝等の製造の工程が分かる資料館

様々なトロッコ車両
電気式トロッコ トロリーポールが特徴的です。
足尾A型 人車
1t角鉱車 蓄電池機関車 日本輸送機製造
蓄電池機関車 日本輸送機製造 パケットローター 大空機会製造

通洞→桐生⊃相老→浅草
WKT−501 けさまる号
WKT−502 わたらせ号
りょうもう40号 相老→浅草 側面 Ryimo ロゴ

YOKOHAMA EXPRESS HOME TRAIN TRIP INDEX

Copyright (c) 1998-2021 FUSHIKEN All Rights Reserved.