東京貨物ターミナル駅 40周年記念フェスティバル
2013年5月5日、東京貨物ターミナル駅40周年記念フェスティバルが開催された。東京貨物ターミナルが公開されるのは、初めてのことで、EF65、EF66、などの機関車を始め、コンテナなどの展示もあった。
| 東京貨物ターミナル駅 | |
| ポスター | 東京貨物ターミナル駅 入口 | 
| 会場入口 | 東京貨物ターミナル駅 事務所 | 
| 荷役ホーム案内図 | |
| EF65 1001 | |
| EF65 1001 | JRF 試運転 ヘッドマーク | 
| ヘッドマークと車番 | 側面 | 
| 側面の車番 | 逆エンド | 
| EF66 27 | |
| EF66 27 | スーパーライナー ヘッドマーク | 
| ヘッドマークと車番 | 側面 | 
| 側面の車番 | 逆エンド | 
| 大井機関区 東京貨物ターミナル 40周年ヘッドマーク | ヘッドマークと車番 | 
| EF66 110、EF66 104、EF210-102、EF210-6 | |
![]()  | |
| EF66 110、EF66 104、EF210-102、EF210-6 | |
| EF66 110 | 逆エンド | 
| 側面 | 側面の車番 | 
| EF66 104 | EF66 104 逆エンド | 
| EF210-102 | おかげさまで50年 ヘッドマーク | 
| EF210-102 逆エンド | |
| EF210-6 | EF210-6 逆エンド | 
| EF66 110、EF66 104 | EF66 110、EF66 104 逆エンド | 
| EF210-102、EF210-6 | EF210-102、EF210-6 逆エンド | 
| EF66 110、EF66 104、EF210-102、EF210-6 | EF66 110、EF66 104、EF210-102、EF210-6 逆エンド | 
| EF66 110、EF66 104、EF210-102、EF210-6 | |
| EF65 2057 | |
| EF65 2057 | 新鶴見機関区 試運転 ヘッドマーク | 
| ヘッドマークと車番 | 側面 | 
| 側面の車番 | 逆エンド | 
| HD300-901 | |
| HD300−901 2012年のローレル賞を受賞しています。 | 側面 | 
| 側面のHybridのロゴと車番 | 側面 セミセンターキャブになっています。 | 
| 逆エンド | |
| Mc250 スーパーレールカーゴ | |
| Mc250−4 スーパーレールカーゴ | 側面 | 
| M251−4 | T261−2 貨車ではなく電車のT車にあたります。 | 
| T261−3 | 後方はコンテナが乗っていません。 | 
| EF210-146 | |
| EF210-146 | 祝 東京貨物ターミナル 40周年記念 ヘッドマーク | 
| ヘッドマークと車番 | 側面の桃太郎のロゴ | 
| 側面の車番 | 逆エンド | 
| EF210-170 | |
| EF210-170 | コンテナ特急 たから ヘッドマーク | 
| ヘッドマークと車番 | |
| コンテナ | |
| ランテック | 環境にやさしい鉄道コンテナ輸送 | 
| カンガルー便 | NIPPON KONPO 日本梱包輸送株式会社 | 
| ZX19A−2 | ZGZ−101 | 
| 20A−1 | SUPER RAIL CARGO | 
| 48A−38012 | 心をひとつに がんばろう!東北 | 
| JOT | JRF | 
| ヤマト運輸 宅急便 | 全国通運 Super Green Shuttle Liner | 
| ヨ8000 | 日本通運 BIG13 ECO LINER31 | 
| 日本通運 ECO LINER 31 | 液化イリブチレン専用 | 
| NRS ラテックス専用 | JOT | 
| タンクコンテナ | MOL | 
| NYKY 849609 | 福山通運 | 
| エコレールマーク | エコレールマークのコンテナ貨物 | 
| フォークリフト | |
![]()  | |
| 小型フォークリフト | 前面の爪の部分でコンテナを持ち上げます。 | 
| 大型フォークリフト 腕が横に広がります。 | すごい高さまで上がります。 | 
   | |
| コンテナを掴みます。 | |
| ボンネットバス | |
| 国鉄ボンネットバス | 側面 | 
| 後部 | 昭和38年製 いすゞTSD40 | 
| ミニトレイン | |
| SL 本物の石炭で走っています。 | SLは2種類ありました。 | 
| EH500 | 走行中のEH500のミニトレイン | 
| 水陸両用車 | |
| 大阪ダックツアーの水陸両用バス | なぜか大阪からやってきました。 | 
| 消防車 | |
| 消防車 | はしご車 | 
| その他 会場の様子 | |
| プラレール | ナンバープレート オークション EF65 1056は¥280,000の値がついていました。  | 
| 広大な敷地です。 | コンテナを使ってブースが作られていました。 | 
| 会場出口 | 
| ありがとうございました | 
| YOKOHAMA EXPRESS HOME | TRAIN TRIP INDEX | 
Copyright (c) 1998-2013 FUSHIKEN All Rights Reserved.