都電 荒川線の日2009
2009年10月1日、最後まで残った都電の2路線を統合して荒川線となってから35年が経った。これを記念して、9月27日(日)に荒川車庫で荒川線の日2009記念イベントが開催された。今回は新型の8800形やレトロ電車の9000形、まもなく引退する7500形などが展示された。
| 8800形 | |
![]() |
![]() |
| 最新鋭8800形の並び | 8801号、8802号 |
![]() |
![]() |
| 8801号 | 8802号 |
![]() |
![]() |
| 35周年ヘッドマーク | 8801号 今までの都電と違い斬新なデザイン・カラーリングとなりました。 |
![]() |
![]() |
| 正面から | 8801号と9002号の並び |
| 9000形 | |
![]() |
![]() |
| レトロ電車 9001号、9002号 | 9001号 |
![]() |
![]() |
| ありがとう35周年 荒川線 の系統板がついています。 | 側面の社紋と車番 いちょうのマークではなく正式な東京都のマークです。 |
![]() |
![]() |
| 正面からの並び | 9002号 |
![]() |
![]() |
| 9002号にも ありがとう35周年の系統板がついています。 | 側面の社紋と車番 |
| 7500形 | |
![]() |
![]() |
| 7500形の3両並びです。 7500形は近いうちに全廃になる予定です。 |
7511号、7513号、7515号 7511号以外はすでに車籍がなく、本線からは引退しています。 |
![]() |
![]() |
| 7511号 | 7515号 すでに車籍はなく、まもなく解体されます。 |
![]() |
![]() |
| 7513号 | 方向幕が荒川線35周年となっていました。 |
![]() |
![]() |
| 7513号もすでに車籍がなく、まもなく解体されます。 | 7013号、7513号、7515号 |
| 車庫内見学 | |
![]() |
![]() |
| 昔の方向幕 以前は布製でした。 | モーター |
![]() |
![]() |
| 車輪 | 7026 検査中です。 |
![]() |
![]() |
| パンタグラフ | トラバーサー上の7511 |
| 2009荒川線の日 記念バス共通カード |
![]() |
| 都電はバスカードで乗車できます。 |
| 都電の車両たち | |
![]() |
![]() |
| 7505号 2009/09/27 王子駅前 | 7520号 2009/09/27 町屋駅前 |
![]() |
![]() |
| 7025号 2009/10/09 東池袋四丁目 | 7019号 2009/10/09 東池袋四丁目 |
![]() |
![]() |
| 7023号 2009/10/09 東池袋四丁目 | 7010号 2009/10/09 東池袋四丁目 |
![]() |
![]() |
| 7505号 2009/10/09 東池袋四丁目 | 7516号 2009/10/09 東池袋四丁目 |
![]() |
![]() |
| 7007号 2009/10/09 東池袋四丁目 | 8501号 2009/10/09 東池袋四丁目 |
| YOKOHAMA EXPRESS HOME | TRAIN TRIP INDEX |
Copyright (c) 1998-2009 FUSHIKEN All Rights Reserved.