東武 SL大樹 C11 325 試運転列車試乗会
2021年12月23日、SL大樹C11 325号機のデビューを前にした試運転試乗会に当選したので行ってきました。
浅草→下今市 |
 |
 |
きぬ115号 |
SPACIA 側面ロゴ |
 |
 |
東武浅草名物 渡り板 |
スペーシア車内 |
 |
 |
東武浅草駅 浅草シュウマイ弁当 |
中身 |
C11 325 試運転 |
 |
 |
下今市で入換中 |
C11325 試運転 ヘッドマーク |
 |
 |
後ろは赤のDL DE10 1099 |
大樹 ヘッドマーク |
 |
 |
C11 325 |
ヨ8709 |
 |
 |
下今市駅 |
下今市 駅名標 |
下今市 転車台 |
 |
 |
転車台広場 |
転車台広場入口 |
 |
 |
下今市転車台 山口県長門市駅のものが移設されました。 |
下今市転車台 |
 |
 |
給水柱 館林駅にあったまのが移設されました。 |
給水柱 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
下今市SL資料館 |
 |
 |
資料館入口 |
12系客車とC11 207 |
 |
 |
模型 |
DRC デラックスロマンスカー ポスター |
C11 325/12系客車 |
 |
 |
C11 325 |
ヨ8709 |
 |
 |
スハフ14 5 |
オハ14 505 |
 |
 |
オハフ15 1 |
DE10 1099 |
下今市→鬼怒川温泉 |
 |
 |
C11325 試運転 下今市 |
C11325 試運転 ヘッドマーク |
 |
 |
後ろはDLが押します。 |
大樹 ヘッドマーク |
 |
 |
鬼怒川温泉に到着 |
今の区名札と試 |
 |
 |
14系客車 |
大樹テールマーク |
鬼怒川温泉駅 |
 |
 |
鬼怒川温泉駅 |
駅前 C11 207 レリーフ |
 |
 |
駅前にある 「鬼怒太」 |
鬼怒川温泉駅構内 SL大樹歴代ヘッドマーク |
 |
 |
C11 207 模型 |
C11 325 のぼり |
 |
|
鬼怒川温泉 駅名標 |
|
 |
 |
日光 埋蔵金弁当 |
中身 |
鬼怒川温泉→下今市 |
 |
 |
14系客車 |
C11と車掌車が連結されます。 |
 |
 |
鬼怒川温泉 |
鬼怒川温泉で出発を待つ試運転列車 |
 |
 |
後ろはDLが押します。 |
大樹ヘッドマーク |
 |
 |
機関室 |
C11 325 ナンバープレート |
 |
 |
ヨ8709 |
ヨ8709 車番 |
 |
 |
車掌車の窓にクリスマスの飾り付けがありました。 |
DE10 1099 |
 |
 |
オハフ15 1 |
オハフ15 1 車番 |
 |
 |
オハ14 505 |
オハ14 505 車番 |
 |
 |
スハフ14 5 |
スハフ14 5 車番 |
 |
 |
DE10 1099 |
DE10 1099 車番 |
 |
 |
大樹 愛称札 |
14系客車 車内 |
 |
 |
14系 ドリームカー 車内 |
ドリームカー ラウンジ |
下今市→浅草 |
 |
 |
500系 リバティーけごん40号 |
リバティーけごん40号 浅草行 |
 |
 |
Revaty 側面ロゴ |
浅草に到着しました。 |
 |
 |
中間先頭車の貫通路 |
浅草駅 渡り板 |
東武の車両 |
 |
 |
100系 スペーシア 粋 |
200系 りょうもう |
 |
 |
100系 日光詣スペーシア |
側面エンブレム |
 |
 |
6050系6000系リバイバルカラー |
6050系6000系リバイバルカラー |
 |
 |
6050系 6151 |
6050系 6154 |
 |
 |
6050系 6159 |
野岩鉄道 6050系 61103 |
 |
 |
野岩鉄道 6050系 62101 |
JR253系 きぬがわ |
 |
 |
会津鉄道 AT−751 |
会津鉄道 AT−652 |
 |
 |
500系 Revaty |
アーバンパークライナー 柏行 |
Copyright (c) 1998-2021 FUSHIKEN All Rights Reserved.