東武 東上線森林公園ファミリーイベント 2010
 2010年3月28日(日)東武東上線森林公園検車区でファミリーイベントが開催された。当日は残り2編成となった8000系原型スタイルの8111FやTJライナー用の50090系にヘッドマークが取り付けられて臨時列車が運転されたり(その後展示)、乗り入れ先の東京メトロ7000系も含めた東上線の車両展示が行われたりした。今回はその様子を紹介する。
  
      | 
  
    | 原型スタイル8111F、8000系更新車、TJライナー用50090系、東京メトロ7000系、9000系、10000系 | 
  
    | 8000系原型スタイル 8111F | 
  
      | 
      | 
  
    | 東武と言えばこの顔でしたが、残り2本となりました。 | 
    「特急むさしの」のヘッドマーク | 
  
    | 8000系 | 
  
      | 
      | 
  
    | 8000系更新車 数は減らしてきていますが、まだまだ活躍中です。 | 
    未更新車と更新車の並び、前面だけ見ると別形式のように見えます。 | 
  
    | 50090系 | 
  
      | 
      | 
  
    TJライナー用 50090系 
今回はファミリーイベント号に充当されました。 | 
    ファミリーイベント号 ヘッドマーク | 
  
    | 東京メトロ7000系 | 
    9000系 | 
  
      | 
      | 
  
    現在すでに黄帯の7000系は消滅 
すべてこの副都心線カラーになりました。 | 
    9000系の第一編成9101F。 | 
  
    | 10030系 | 
  
      | 
      | 
  
    10000系のマイナーチェンジ車10030系。 
外観は従来の10000系と別形式と思えるほど変わりました。 | 
    スリーデーマーチ号 ヘッドマーク | 
  
      | 
      | 
      | 
  
    | 8111F | 
    8163F | 
    50091F | 
  
      | 
      | 
      | 
  
    | 東京メトロ7103F | 
    9101F | 
    11654F | 
  
    | その他の様子 | 
  
      | 
      | 
  
    | 8111F、8000系更新車、50090系 | 
    東京メトロ7000系、9000系、10030系 | 
  
      | 
      | 
  
    | 8000系同士の並び | 
    リクエストに応じて種別と行先が 特急 越生 になりました。 | 
  
      | 
      | 
  
    車両基地内に入区している車両。 
展示車両のように賑やかです。 | 
    その他、運転台体験や子供の制服撮影などがありました。 | 
  
    | 森林公園駅 | 
  
      | 
      | 
  
    | 駅構内に装飾が付けられていました。 | 
    壁にも50090系の帯を模した紙が貼られました。 | 
  
      | 
      | 
  
    | 記念撮影用 | 
    壁面には手作りポスターがずらりと貼られていました。 
とてもよくできているので、以下に紹介しておきます。 | 
  
      | 
      | 
  
      | 
      | 
  
      | 
      | 
Copyright (c) 1998-2010 FUSHIKEN All Rights Reserved.