東急 たまプラーザ TERRACE 開業
2009年10月22日、東急田園都市線たまプラーザ駅に商業施設たまプラーザテラスが開業した。東急多摩田園都市の中心地でありながら、唯一開発が遅れていた南口と駅舎を立て直し、吹き抜け構造の駅ビルと商業施設を併設さた。これを記念して、田園都市線5116Fにヘッドマーク付のラッピング電車が運転され、また記念入場券も発売された。
 |
 |
たまプラーザ テラス 開業ポスター |
新しくなった駅名標 |
5116F たまプラーザTERRACE ヘッドマーク |
 |
 |
たまプラーザ駅に停車中の5116F 2009/10/29 |
ヘッドマーク |
 |
 |
二子玉川 下り |
溝の口 下り |
 |
 |
鷺沼 下り |
長津田 下り |
 |
 |
中央林間 |
長津田 上り |
 |
 |
5116側にも同じデザインのヘッドマークが付いています。 |
たまプラーザ 上り |
5116F 側面ラッピングの様子 |
 |
 |
側面の様子 |
中央部分 |
 |
 |
グッド・ハプニング 10.20 |
たまプラーザTERRACE ロゴ |
 |
 |
6扉車はこんな感じです。 |
6扉車中央部分 |
たまプラーザ駅の様子 |
 |
 |
北口 左手部分は2010年秋に完成します。 |
南口 |
 |
 |
北口 |
中央改札口 |
 |
 |
今回新設された東改札 |
東改札 |
 |
 |
3F部分から見ています。
コンコースが同心円状のデザインになっています。 |
ホームまで吹き抜けになっていて電車の入線を見ることができます。 |
 |
 |
改札内コンコース |
以前からあるホームの柵には廃レールが使用されています。
これはこれで、鉄道施設として洒落ています。 |
記念入場券 |
 |
 |
たまプラーザ駅限定発売の記念入場券 |
Copyright (c) 1998-2009 FUSHIKEN All Rights Reserved.