臨時快速 白い砂
2010年7月17日〜8月8日の土曜、休日に、両国発外房線経由館山行、臨時快速「白い砂」が走った。113系横須賀色6両編成で前後には、当時と同じヘッドマークが再現され、往年のファンには懐かし列車となった。また、普段は使用されない両国駅3番線地平ホームからの発着となったことも注目された。今回はその快速「白い砂」を紹介していく。また、少し前になるが昨年走った、懐かしの113系や現在、千葉で走っている湘南色の113系についてもあわせて紹介していく。
| 快速 白い砂 | |
| 両国駅3番線地平ホームから出ます。 普段は閉められている扉が開けられました。  | 
    両国駅3番線 地平ホーム 駅名標 | 
| 臨時快速白い砂 外房線回り館山行です。 | 両国方 ヘッドマーク 往年と同じ物が再現されています。 | 
| 両国地平ホームからの出発となります。 | 館山方ヘッドマーク 前後同じデザインです。 | 
| 側面サボは臨時です。 | 蘇我に到着しました。 | 
| 東海道線全通120周年 横須賀線開通120周年 懐かしの113系 | |
| 2009年10月24日 団体専用で東海道線に懐かしの113系が走った。 湘南色になった幕張の113系4両と横須賀色の113系4両が 連結された8両編成で前後にはそれぞれ異なったヘッドマークが付けらた。 東京駅に113系が入線するのは約3年半ぶり。横須賀色となる とほぼ40年ぶりとなる。  | |
| 113系が東京駅に入線するのは約3年半ぶりとなります。 2009/10/24 東京  | 
    ヘッドマーク | 
| 側面サボ | 幕張の車両です。 | 
| 神田方には横須賀色が連結されました。 横須賀色の東京駅地上ホームへの乗り入れは、約40年ぶりです。  | 
    ヘッドマーク | 
| 側面サボ | 幕張の車両です。 | 
| 横須賀色と湘南色の並結です。 | 屋根部分の塗り分けの違いが良く分かります。 | 
| 113系 湘南色 S62編成 | |
| 2010/02/11 姉ヶ崎 | 千葉で湘南色の113系は昔すぎて、馴染みがありません・・・ 2010/02/11 千葉  | 
| S62は6両編成です。 2010/02/11 千葉 | 2010/02/11 千葉 | 
| 113系湘南色 117編成 | |
| 2010/02/11 千葉 | 2010/02/11 千葉 | 
| 117編成は4両編成です。 2010/02/11 千葉 | 2010/02/11 千葉 | 
| 113系横須賀色 | |
| 2010/02/11 千葉 | 2010/02/11 千葉 | 
| YOKOHAMA EXPRESS HOME | TRAIN TRIP INDEX | 
Copyright (c) 1998-2010 FUSHIKEN All Rights Reserved.