新京成 電車基地見学・展示会 2009
2009年10月7日(土)、新京成くぬぎ山車両基地で第15回電車基地見学・展示会が開催された。今回は初めての企画として全車種ラインナップ撮影会が実施され、800形からN800形までの5車種が展示された。
![]() |
![]() |
| 電車基地見学・展示会 ポスター | 会場入口 |
| 車両展示 | |
![]() | |
| 800形、8000形、8800形、8900形、N800形 | |
![]() |
![]() |
| 800形 新京成の最古参車両です。 2編成16両が平日朝ラッシュ時を中心に活躍しています。 |
8000形 初の冷房車で現在京成千葉線乗り入れ用としても 活躍しています。 |
![]() |
![]() |
| 8800形 世界初の長編成VVVF車です。 | 8900形 オールステンレスカーで今までの新京成の車両の イメージが変わったデザインとなりました。 |
![]() |
![]() |
| N800形 京成3000系と共通の車体となりました。 またカラーリングも伝統の新京成マルーンとなりました。 |
全車種ラインナップです。 |
![]() |
![]() |
| 800形 | 8000形 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 8800形 | 8900形 | N800形 |
| 車両基地 | |
![]() |
![]() |
| 8800形と8900形 | 8800形、奥に800形も見えています。 |
| 8000形8501F | |
![]() |
![]() |
| 8501Fは現在旧塗装になっています。 | 正面から |
![]() |
![]() |
| 逆エンド側 | 運転席体験と休憩用車両となっていました。 |
![]() |
![]() |
| 側面の様子 | 車紋と車番 |
| 800形 | |
![]() |
![]() |
| 811F | 逆エンド |
![]() |
![]() |
| 先頭車だったのを中間車化改造しています。 | 807 前面だけがあります。 |
| その他 車両基地内の展示 | |
![]() |
![]() |
| くぬぎ山車両基地 | 事業用車両 |
![]() |
![]() |
| トラバーサー 「大倉」という名前がついています。 | パンタグラフ |
![]() |
![]() |
| 踏切の展示 | 信号機の展示 |
![]() |
![]() |
| 信号・踏切 設備用品 | 電車線路 設備用品 |
![]() |
![]() |
| 車輪のクーラーのカバー | 台車 |
![]() |
![]() |
| 鉄道連隊の軌道展示 | これが鉄道連隊の線路です。 |
![]() |
![]() |
| 鉄道模型の展示もありました。 | 昔のダイヤです。 |
![]() |
![]() |
| ミニ電車の運転 | 8800形が入場中です。その手前にミニ電車が走っています。 |
| 記念入場券 |
![]() |
| 会場限定発売の記念入場券 |
| YOKOHAMA EXPRESS HOME | TRAIN TRIP INDEX |
Copyright (c) 1998-2009 FUSHIKEN All Rights Reserved.