西武・電車フェスタ2009 in 武蔵丘車両検修場
2009年6月7日(日)西武武蔵丘車両検修場で西武・電車フェスタが開催された。当日は西武新宿から武蔵丘車両検修場まで30000系使用の臨時列車と、池袋から武蔵丘車両検修場までのレッドアロー電車フェスタ号がそれぞれ運転された。また、秩父線40周年記念にちなみ、101系の旧塗装車の公開もあり、会場は梅雨の晴れ間で天気にも恵まれ、多くの家族連れや鉄道ファンで賑わった。
西武新宿発 武蔵丘車両検修場行 臨時電車 |
 |
 |
西武新宿駅 発着案内 普段は池袋線の急行飯能行が
走ることはありません。 |
30000系スマイルトレインが充当されました。 |
 |
 |
ヘッドマーク |
車内行先表示は「武蔵丘」ゆきになっていました。 |
車両展示 |
 |
 |
10000系レッドアロー電車フェスタ号と
30000系臨時電車 |
西武新宿発 30000系臨時電車 |
 |
 |
池袋発の臨時特急 電車フェスタ号 |
10000系、30000系 |
 |
 |
帰りの臨時列車 検修場発飯能行 |
正面から |
101系271F 旧塗装 |
 |
 |
クモハ271側 |
懐かしの黄色とトニーベージュのツートンカラーになっています。 |
 |
 |
クモハ272側 |
正面から |
 |
 |
クモハ271 |
クモハ272 |
事業用車両 |
 |
 |
陸軌共用車 |
レール運搬車 |
 |
 |
材料運搬車 |
バラスト運搬車 |
 |
 |
マルチプルタイタンパー |
マルチプルタイタンパー 逆エンド側 |
トラバーサー |
 |
 |
トラバーサー乗車体験 |
トラバーサーに2000系が乗っています。 |
 |
 |
ヘッドマーク |
正面から |
検修場まつり その他の様子 |
 |
 |
会場入口 |
会場メインステージでの吹奏楽の演奏 |
 |
 |
2000系 |
高所作業体験 |
 |
 |
パンタグラフ昇降体験 |
30000系スマイルトレイン記念撮影用モックアップ |
 |
 |
台車 |
マスコン体験 |
 |
 |
10000系 レッドアロー |
屋根上見学 クーラー |
 |
 |
直流避雷器とシングルアームパンタ |
ヒューズ箱 |
 |
 |
ミニSL |
4000系のミニトレイン |
 |
 |
台車 |
モーターが棚に積まれています。 |
 |
 |
旧型コンプレッサー 懐かしい音がしていました。 |
モーター |
 |
 |
界磁枠 |
モーター |
 |
 |
電動空気圧縮機 RW20 |
電動空気圧縮機 HS20−4 |
 |
 |
電動空気圧縮機 HB−2000 |
空気圧縮機 |
 |
 |
鉄道模型の展示 |
事業用牽引車 |
Copyright (c) 1998-2009 FUSHIKEN All Rights Reserved.