西武 ライオンズ電車と夏のヘッドマーク集 2010
 2010年7月10日より、埼玉西武ライオンズのデザイン電車が走り始めた。池袋駅では出発式が執り行われ、臨時の1番電車である西武球場前行では、車内放送を渡辺監督を始め、ライオンズの選手がテープで担当した。
 その他、西武東京メトロパス、ハートキャッチプリキュアスタンプラリー、私鉄特急スタンプラリーなどヘッドマーク付きの電車を紹介していく。
| ライオンズ電車 | |
| ライオンズ電車 出発式 2010/07/10 池袋 | ひばりが丘 | 
| 西武球場前に到着をしました。 | コバトンがお出迎えです。 | 
| 池袋方から | 前面デザインが池袋方と西武球場方で異なります。 | 
| 号車を表す表記はボールのデザインになっています。 | 運転台にはレオ人形とコバトンが乗っています。 | 
| 各車の様子 | |
| 1号車 3015 | 2号車 3115 | 
| 3号車 3116 | 4号車 3215 | 
| 5号車 3216 | 6号車 3315 | 
| 7号車 3316 | 8号車 3016 | 
| 西武東京メトロパス 池袋線 | |
| 6109Fにヘッドマークが付きました。 2010/07/25 新木場 | 池袋・新木場方ヘッドマーク | 
| 2010/07/15 銀座一丁目 | 飯能方ヘッドマーク 前後同じデザインです。 | 
| 西武東京メトロパス 新宿線 | |
| 38106Fにヘッドマークが付きました。 2010/07/12 西武新宿 | 本川越方ヘッドマーク | 
| 2010/07/12 高田馬場 | 西武新宿方ヘッドマーク 前後同じデザインです。 | 
| ハートキャッチプリキュア スタンプラリー 池袋線 | |
| 20106Fにヘッドマークが付きました。 2010/07/17 池袋 | 池袋方ヘッドマーク | 
| 2010/07/17 池袋 | 飯能方ヘッドマーク | 
| ハートキャッチプリキュア スタンプラリー 新宿線 | |
| 30102Fにヘッドマークが付きました。 2010/07/18 西武新宿 | 西武新宿方ヘッドマーク | 
| 2010/07/18 西武新宿 | 本川越方ヘッドマーク | 
| 私鉄特急スタンプラリー 池袋線 | |
| 10104Fにヘッドマークが付きました。 2010/08/06 池袋 | ヘッドマーク 各社共通のデザインです。 | 
| 私鉄特急スタンプラリー 新宿線 | |
| 新宿線特急小江戸は10112Fにヘッドマークが付きました。 2010/07/26 所沢  | 
    ヘッドマーク | 
| 西武 その他の車両 | |
| ドーム71号 西武球場前行 2010/08/06 池袋 西武ドームで試合があるときに運転されます。  | 
    ヘッドマークは臨時です。比較的よく走るので「ドーム」や、 ライオンズのマークの幕を入れて欲しいです。  | 
| 新宿線38101F 第3回キッズデザイン賞受賞 2010/07/26 所沢  | 
    ヘッドマーク | 
| 池袋線9203F 東京富士大学 池袋線2000系 2010/07/26 所沢 | ヘッドマーク | 
| 池袋線6157F 東京富士大学 2010/07/10 西武球場前 | ヘッドマーク | 
| 3011Fは999号です。 2010/07/10 池袋 | 3013F ノーマルな3000系 2010/07/18 西武新宿 | 
| 101系 3000系との違いは前面中央の柱です。 2010/07/18 西武新宿  | 
    101系 271F 旧塗装 2010/07/23 所沢 | 
| YOKOHAMA EXPRESS HOME | TRAIN TRIP INDEX | 
Copyright (c) 1998-2010 FUSHIKEN All Rights Reserved.