西武 E31形電気機関車さよならイベント
 2010年3月28日(日)西武のE31形電気機関車が引退することになり、横瀬でさよならイベントが開催された。西武は以前より、砂利運搬、セメント運搬など貨物が多く、そのため大手私鉄の中では、珍しく、多くの電気機関車が在籍していた。しかし、貨物輸送がなくなり、回送電車の牽引もわざわざ電気機関車で行わなくても支障はなくなり、電車で行うようになった。このため、電気機関車の存在意義がなくなり、この度、引退することとなった。西武の機関車は、先に引退したE851同様、西武のオリジナルであるにもかかわらず、国鉄型の前面をしているため、とりわけ人気が高かった。
 今回はその引退に際して、行われたさよならイベントの様子を紹介していく。E31形4両それぞれに、車番の入ったヘッドマーク(シール)が取り付けられ、最後の雄姿を見るために多くのファンが集まった。
  
      | 
      | 
  
    | 会場入口 | 
    横瀬駅ホーム | 
  
    | 最後の甲種回送 | 
  
      | 
      | 
  
    本日の主役E31がやってきました。先頭はE31、E32 
サプライズは先日多摩川線を引退した101系217Fを 
エスコートしてきました。 | 
    ←飯能 E34+101系217F+E32+E31 横瀬→ 
という編成でやってきました。 | 
  
      | 
      | 
  
    | 後ろはE34です。 | 
    101系217Fが中間に挟まれています。 | 
  
    | E33電気機関車 | 
  
      | 
      | 
  
    | 調子が悪く先に引退していたE33はすでに展示されていました。 | 
    架線のないところでの展示は少しさびしいです。 | 
  
      | 
      | 
  
    | 小型の車体に国鉄型の顔が人気でした。 | 
    側面 | 
  
      | 
      | 
  
    | 別角度から | 
    ヘッドマーク | 
  
      | 
      | 
  
    | 逆側のサイドです。 | 
    正面 | 
  
    | さよなら運転 | 
  
      | 
      | 
  
    | 横瀬〜西武秩父間を3重連でのさよなら運転 | 
    横瀬で出発を待ちます。 | 
  
    | E31電気機関車 | 
  
      | 
      | 
  
    | E31 | 
    ヘッドマーク | 
  
      | 
      | 
  
    | 車番 | 
    西武秩父方に連結されました。 | 
  
      | 
      | 
  
    | 側面の様子 | 
    横瀬で出発待ちです。 | 
  
    | E32電気機関車 | 
  
      | 
      | 
  
    | 中間に連結されました。 | 
    ヘッドマーク | 
  
      | 
      | 
  
    | 車番 | 
    西武秩父に停車中です。 | 
  
      | 
  
    | 側面の様子 | 
  
    | E34電気機関車 | 
  
      | 
      | 
  
    | E34 | 
    ヘッドマーク | 
  
      | 
      | 
  
    | 車番 | 
    飯能方に連結されました。 | 
  
      | 
  
    | 側面の様子 | 
  
    | 101系 217F | 
  
      | 
      | 
  
    旧101系最後の砦だった多摩川線からもいよいよ撤退が 
始まりました。 | 
    今回はその第一段としてこちらも最後となるE31に連れられての 
廃車回送となりました。 | 
  
      | 
      | 
  
    | このまま横瀬で解体の予定です。 | 
    最後に旧塗装や赤電塗装をやって欲しかったです。 | 
  
    | その他の様子 | 
  
      | 
      | 
  
    | E43電気機関車 | 
    E43車番 | 
  
      | 
      | 
  
    | E61電気機関車 | 
    E61車番 | 
  
      | 
      | 
  
    | E854電気機関車 | 
    E854車番 | 
  
      | 
      | 
  
    | E52電気機関車 | 
    ED10 2電気機関車 | 
  
      | 
      | 
  
    | 5000系レッドアロー | 
    顔だけのカットもあります。 | 
  
      | 
  
    | モハ505 | 
  
    | D16 | 
  
      | 
      | 
  
    | 西武唯一のディーゼル機関車です。 | 
    側面の様子 | 
  
      | 
      | 
  
    | 後方から | 
    赤電の色で現役なのはこの車両だけです。 | 
Copyright (c) 1998-2010 FUSHIKEN All Rights Reserved.