鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア 2015
2015年5月23日(土))JR東日本大宮総合車両センターで鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2015が開催された。
 |
ポスター |
 |
 |
JR東日本 大宮総合車両センター JR貨物 大宮車両所 |
会場入口 |
展示車両 |
 |
EH500-43、EF81
139、DD13 1 |
DD13 1 |
 |
 |
DD13 1 |
鉄道博物館所有のDD13 1ですが、EF55が入ったため、
大宮総合車両センターに移されたので、今回の展示になりました。 |
EF81 139 |
 |
 |
EF81 139 はくつる |
はくつる ヘッドマーク |
 |
 |
EF81 139 鳥海 |
鳥海 ヘッドマーク |
EH500-43 |
 |
 |
EH500-43 |
EH500-43 |
C57 180 |
 |
 |
C57 180 SLばんえつ物語 |
SLばんえつ物語 ヘッドマーク |
 |
 |
C57 180 |
C57 180 ナンバープレート |
HB-E300 リゾートあすなろ |
 |
 |
リゾートあすなろ |
前面ロゴ |
 |
 |
側面 |
リゾートあすなろ 側面ロゴ |
 |
 |
逆エンド側 |
リゾートあすなろ |
DD51 1801 |
 |
 |
DD51 1801 最終全般検査出場 |
DD51 最終全検落成車 ヘッドマーク |
 |
DD51 最終全検 ヘッドマーク |
EH200-16 |
 |
 |
EH200-18 |
逆エンド側 |
 |
 |
BlueThunder ロゴ |
EH200-16 ナンバー と JRFロゴ |
EH500-52 |
 |
 |
EH500-52 |
逆エンド側 |
 |
 |
EH500-52 ナンバー |
側面 金太郎ロゴ |
EH500-47 |
 |
 |
EH500-47 |
逆エンド側 |
EF65 2095 |
 |
 |
EF65 2095 |
EF65 2095 ナンバー |
 |
車体吊り上げ実演に使用されていました。 |
HD300-1 |
 |
 |
HD300-1 |
HD300-1 ナンバー |
DE10 1142 |
 |
 |
DE10 1142 |
DE10 1142 ナンバー |
 |
 |
DE10 1142 |
ディーゼルエンジン |
EF64 1017 |
 |
EF64 1017 |
キハ391系 ガスタービン車 |
 |
 |
キハ391系 ガスタービン車 |
ガスタービン車 ヘッドマーク |
 |
 |
側面 |
1972年に試作されましたが、量産されることはありませんでした。 |
その他会場の様子 |
 |
 |
205系鶴見線 |
E259系 成田エクスプレス |
 |
 |
255系 BosoViewExpress |
車庫内の様子 |
 |
 |
台車組立実演 |
台車 |
 |
 |
車輪 |
方向幕体験 |
 |
 |
パンタグラフ |
シングルアームパンタグラフ |
 |
 |
台車 |
新幹線高架下にある車庫 |
 |
 |
車庫 |
トラバーサー |
カットモデル |
 |
 |
 |
EF58 154 動輪 |
EF60 47 |
EF63 13 |
 |
 |
EF81 139 はくつる |
DD13 1 |
 |
 |
 |
HB-E300系 リゾートあすなろ |
205系鶴見線 |
キハ391系ガスタービン車 |
 |
 |
 |
EH200-16 |
EH500-52 |
EF64 1017 |
試乗会車両 |
 |
 |
253系から185系に変更になりました。 |
185系 ヘッドマークはホームタウンとちぎです。 |
 |
 |
185系 旧踊り子色 |
SLばんえつ物語との並び |
その他会場の様子 |
 |
 |
ミニSL |
客車は夢空間です。 |
 |
 |
ミニ新幹線 E5系はやぶさ |
ミニ新幹線 E6系こまち |
 |
 |
E5系 はやぶさ |
レールスター |
 |
大宮駅前にあった、E7系かがやきのふわふわ |
架線作業車 |
 |
 |
架線作業車 |
新型架線作業車 マジックボーイ |
パトカー 消防車 |
 |
 |
パトカー ワゴン車 |
パトカー |
 |
白バイ |
 |
 |
消防車 |
救急車 |
 |
 |
消防車 |
消防車 |
D51 187 |
 |
 |
玄関前のD51 187 |
側面 |
記念弁当 |
 |
 |
NRE 大宮弁当 |
中身 |
 |
 |
大船軒 幕の内弁当 |
中身 |
 |
 |
松川弁当店 牛肉太巻き |
中身 |
Copyright (c) 1998-2015 FUSHIKEN All Rights Reserved.