尾久車両センター 第7回 鉄道ふれあいフェスティバル
2007年11月10日(土)雨模様のあいにくの天気の中、尾久車両センターで鉄道ふれあいフェスティバルが開催された。毎年、多くの家族連れや鉄道ファンが訪れるが、この日はかなり本格的な雨だったため、客足もにぶく、ちょっと寂しい開催となった。しかしその分、逆にゆっくりと見学することもできた。
 |
 |
| ポスター |
尾久駅 |
| EF65 1118 |
 |
| 元レインボー牽引機。側面にEF65の大きなレタリングが特徴です。 |
 |
 |
| 北陸 |
出雲 |
 |
 |
| 上野方には北陸のヘッドマーク |
北陸 ヘッドマーク |
 |
 |
| 赤羽方には出雲のヘッド−マーク |
出雲 ヘッドマーク |
| EF81 81 |
 |
| 星ガマと呼ばれる北斗星牽引機 |
 |
 |
| エルム |
夢空間 |
 |
 |
| 上野方にはエルムのヘッドマーク |
エルム ヘッドマーク |
 |
 |
| 赤羽方には夢空間のヘッドマーク |
夢空間 |
| 485系 華 |
 |
 |
| 485系 お座敷電車 華 |
正面から |
 |
 |
| 側面の様子 |
華のロゴマーク |
| カヤ27 501 |
 |
 |
| 1編成しかないカシオペアの電源車の予備車です。 |
正面から |
 |
 |
| カシオペア ヘッドマーク |
側面 CASSIOPEIA ロゴ |
 |
 |
| カヤ27 501 全景 |
別角度から |
| 24系25形 北斗星 |
 |
| 24系25形 北斗星 |
 |
 |
| 北斗星テールマーク |
正面から |
| EF58 61 |
 |
 |
| EF58 61 |
ロイヤルエンジンと呼ばれるお召し列車牽引機です。 |
 |
 |
| ターンテーブルがゆっくり回転します。 |
JR20周年 ヘッドマーク |
 |
 |
| 反対側ははくつるのヘッドマーク |
別角度から |
 |
 |
| はくつる ヘッドマーク |
転車台 全景 |
 |
 |
| JR20周年 |
はくつる |
| 車内見学車両 24系25形 |
 |
 |
| 車内見学用・休憩用車両です。 |
特急 北斗星トマムスキー 方向幕 |
| 24系25形 テールマーク アラカルト |
車内見学用車両の後方では係員が、ファンの要望に応えて、テールマークを回転させました。
ということで、珍しいものから懐かしいものまでここで紹介します。 |
 |
 |
| 試 運 転 |
 |
 |
| 特 急 |
 |
 |
| 急 行 |
 |
 |
| は や ぶ さ |
 |
 |
| 富 士 |
 |
 |
| あ さ か ぜ |
 |
 |
| 瀬 戸 |
 |
 |
| さ く ら |
 |
 |
| 出 雲 |
 |
 |
| 鳥 海 |
 |
 |
| は く つ る |
 |
 |
| 日 本 海 |
 |
 |
| あ け ぼ の |
 |
 |
| 北 陸 |
 |
 |
| 夢 空 間 |
 |
 |
| 出 羽 |
 |
 |
| 北斗星 トマムスキー |
 |
 |
| 北 斗 星 |
 |
 |
| エ ル ム |
 |
 |
| 夢 空 間 わ く ら |
 |
 |
| 夢 空 間 北 東 北 |
| 事業用車両展示 |
 |
 |
| 架線作業用車両 |
軌道兼用自動車 |
| 保守用車両 |
 |
 |
| レールスター |
走行中です。 |
 |
 |
| こちらは2人で自転車をこぐ要領で走行します。 |
後ろから |
| レール切断実演 |
 |
| レール切断実演もありました。 |
| ヘッドマーク展示 |
 |
 |
夢空間 北東北 ・ DD13 347 操縦体験号
北斗星 トマムスキー |
北斗星 宇宙号 ・ 出羽 ・ エキスポライナー |
| その他 |
 |
 |
| 尾久車両センターの様子 |
オロハネ25 |
 |
 |
| オロネ25 |
夢空間 オロネ25 901デラックススリーパー |
 |
 |
| 夢空間 オハフ25
901 クリスタルラウンジ スプレモ |
夢空間 オシ25
901 |
| 駅弁紹介 |
雨で入場者が少なかったためいつもなら売り切れる駅弁が大量に売れ残り、2時過ぎには半額の2個で1000円になりました。
(1個でも1000円なので、2個買いました。(笑)) |
 |
 |
| 第7回 ふれあい鉄道フェスティバル 記念弁当 |
中身は結構豪華な幕の内弁当です。 |
 |
| ポケモン弁当 キャラクターがデザインされたオリジナルの布巾に包まれています。 |
 |
 |
| ポケモンキャラクターのデザインの箱に入っています。 |
中身はオムライス、ハンバーグ、ホタテフライ、ポテトサラダ等
子供の喜びそうなおかずがぎっしり詰まっています。 |
Copyright (c) 1998-2007 FUSHIKEN All Rights Reserved.