新潟 SLばんえつ物語と仙台・松島紀行
2020
新型コロナが少し落ち着いた2020年9月19日〜22日までの4連休に新潟、仙台をまわっていきました。久しぶりの鉄旅行、新潟で最後の活躍をする115系と撮ったり、SLばんえつ物語号に乗ったり、美味しいものを食べたりの旅行でした。最後は東日本大震災で9年間不通だった常磐線が3月14日に全通したので仙台から品川までひたちで乗り通して帰ってきました。
E7系 上越新幹線 |
 |
 |
E7系 上越新幹線 |
E7系 上越新幹線 |
 |
 |
期間限定で朱鷺色の帯が入っています。 |
側面 |
東京→新潟 |
 |
 |
E2系 |
とき311号 新潟行 |
新潟駅の車両 |
 |
 |
E653系 いなほ |
E653系 しらゆき |
 |
 |
E129系 |
E129系 |
 |
 |
115系 N37 1次 新潟色 |
115系 N38 湘南色 |
 |
 |
115系 N35 2次新潟色 |
115系 N40 旧新潟色 |
 |
 |
115系 N33 旧弥彦色 |
E653系 しらゆき、115系 旧弥彦色 |
新潟市内観光 |
 |
 |
新潟駅 万代口 |
観光循環バス |
 |
 |
白山神社 |
旧新潟税関 |
 |
 |
旧新潟県議会議事堂 |
議事堂内 |
 |
 |
旧第四銀行 |
新潟市歴史博物館 |
 |
 |
新潟駅南口 |
新潟駅 万代口 夜景 |
 |
 |
万代橋 夜景 |
メディアシップ展望フロアからの夜景 |
 |
 |
越後長岡 小嶋屋 へぎそば |
富寿司 |
新潟→新津 |
 |
 |
新潟駅 南口 |
E129系 新津駅 |
 |
 |
新津駅 |
新津駅 コンコース レリーフ 花の道 夢の道 |
 |
 |
新津駅 駅名標 |
新津駅 駅名標 |
 |
 |
E129系 快速SLリレー号 |
快速 SLリレー号 |
 |
GV-E402形 |
SLばんえつ物語 |
 |
 |
C57 180 SLばんえつ物語 |
SLばんえつ物語 ヘッドマーク |
 |
 |
C57 180 ナンバープレート |
|
 |
機関室と行路表 |
 |
 |
側面サボ |
最後部の展望グリーン車 |
 |
 |
1号車 |
1号車 スハフ12 101 |
 |
 |
スハフ12 101 車番 |
2号車 車内 |
 |
 |
2号車 オハ12 313 |
オハ12 313 車番 |
 |
 |
3号車 オハ12 314 |
オハ12 314 車番 |
 |
 |
4号車 オハ12 1701 |
オハ12 1701 車番 |
 |
 |
4号車 車内 |
5号車 側面 |
 |
 |
5号車 オハ12 316 |
オハ12 316 車番 |
 |
 |
6号車 オハ12 315 |
オハ12 315 車番 |
 |
 |
7号車 スロフ12 102 |
スロフ12 102 車番 |
津川駅 |
 |
 |
津川駅 駅名標 |
津川駅 狐の嫁入り行列 駅名標 |
|
おこじょの待合室 |
 |
 |
津川駅に停車中 |
津川駅に停車中 |
 |
 |
給水作業中 |
石炭整備中 |
 |
 |
新津駅 鮭の焼漬弁当 |
中身です。 |
 |
 |
新津駅 えび千両ちらし |
中身です。 |
 |
笹だんご |
山都駅 |
 |
 |
山都駅 駅名標 |
山都駅に停車中 |
会津鉄道 |
 |
 |
AT-400形 会津浪漫号 |
ヘッドマーク |
 |
 |
AT-400形 お座トロ展望列車 |
側面 |
|
側面 |
 |
 |
AT-350形 トロッコ車 |
ヘッドマーク |
 |
 |
お座トロ展望列車 |
側面 |
 |
 |
側面 |
側面 |
 |
 |
AT552 福のしま ラッピング |
AT552 福のしま ラッピング |
 |
リレー140号 |
会津若松→郡山 |
 |
 |
E721系 快速あいづ |
あいづ ヘッドマーク |
 |
 |
指定席 |
E721系 |
郡山→仙台 |
 |
 |
E5系 |
やまびこ211号 仙台行 |
 |
側面 ロゴ |
仙台駅 |
 |
 |
仙台駅 |
仙台市営地下鉄 南北線 1000系 |
 |
 |
牛たん |
B級グルメ マーボー焼きそば |
阿武隈急行 |
 |
 |
8100系 伊達なトレインプロジェクト |
ホリデー宮城おとぎ街道号 ヘッドマーク |
 |
 |
側面 |
側面 |
 |
 |
8100系 |
ホリデー宮城おとぎ街道号 ヘッドマーク |
仙台の車両 |
 |
 |
701系 |
E721系0番台 |
 |
 |
E721系500番台 |
側面 AEON MALL ラッピング |
 |
 |
E721系1000番台 |
E721系1000番台 |
 |
仙台空港鉄道 SAT721系 |
仙石線 |
 |
 |
仙石線 205系 マンガッタンライナー |
仙石線 205系 マンガッタンライナー |
 |
 |
1号車 009 |
2号車 仮面ライダー |
 |
 |
3号車 ゴレンジャー |
4号車 ロボコン |
 |
 |
205系 |
205系 |
松島 |
 |
 |
松島海岸駅 |
松島海岸駅 駅名標 |
 |
 |
雄島 |
松島 |
 |
 |
仁王島 |
松島 |
 |
 |
円通院 石庭 |
円通院 石庭 |
塩釜 |
 |
 |
本塩釜駅 |
塩釜 すし哲 |
 |
 |
塩釜 すし哲 |
塩釜 すし哲 |
仙台市内観光 |
 |
 |
仙台市内観光バス るーぷる仙台 |
るーぷる仙台 |
 |
 |
青葉城址 伊達政宗像 |
定禅寺通り |
仙台西公園 C60 1 |
 |
 |
C60 1 |
はつかり ヘッドマーク
この日はイベントで特別にヘッドマークがついていました。 |
 |
 |
C60広場 |
C60 1 ナンバープレート |
 |
 |
テンダー |
テンダー |
仙台→品川 |
 |
 |
E657系 ひたち26号 品川行 |
E657系 ひたち26号 品川行 |
 |
 |
発車案内 |
5号車 グリーン車 |
 |
 |
5号車 グリーン車 |
グリーン車 車内 |
 |
 |
普通車 側面 |
つながる 常磐線全線運転再開 2020.3.14 |
 |
 |
仙台駅 宮城海の輝き |
中身 |
 |
 |
仙台駅 鮭はらこめし |
中身 |
Copyright (c) 1998-2020 FUSHIKEN All Rights Reserved.