関東鉄道 第14回鉄道記念イベント 2007
11月3日(土)今年も関東鉄道水海道車両基地で第14回鉄道記念イベントが開催された。恒例となったつくばエクスプレスとの共催で、両会場間を結ぶシャトルバスも例年通り運行され、会場は多くの家族連れや鉄道ファンで賑わった。
| 車両展示 |
 |
| 今回は 350形水色塗装・事業用モーターカー・100形常総鉄道カラーです。 |
 |
 |
| キハ102 |
モーターカー |
 |
 |
| 空色塗装の350形 |
350形とモーターカー |
 |
 |
| 反対側から撮影 |
最後にもう1枚 |
| 101号 |
 |
 |
| 今回の注目は首都圏色になった101号です。 |
鉄道の日記念号のヘッドマーク |
 |
 |
| 水海道=下館のサボと車番 |
反対側はヘッドマークなしです。 |
| その他の車両展示 |
 |
 |
| 新車 2400形です。 |
0形 休憩車両になっていました。 |
 |
 |
| DD502 機関車 |
事業用モーターカー |
| 工場内の様子 |
 |
 |
| 入場中の310形(315号・316号) |
ターンテーブル 直径3m |
 |
 |
| TR51B台車 キハ315号台車 |
DT22A台車 キハ315号台車 |
 |
 |
| TR51A 台車 キハ316号台車 |
DT22A台車 キハ316号台車 |
 |
 |
| ディーゼル機関 DMF13HZ 吸気管(上)、排気管(下) |
車両用 高速ディーゼル機関 DMF13HZ |
 |
 |
| ディーゼル機関 DMF13HZ オイルクーラー |
ディーゼル機関 はずみ車 |
 |
 |
| C1200 空気圧縮機 DD502に使用 |
C600 空気圧縮機 客車用 |
 |
 |
| 列車クーラー用 機関 |
超音波車軸探傷機 |
 |
 |
| 高圧洗浄機(部品・ベアリングの洗浄に使用) |
310形 |
| 社屋内での展示・即売会の様子 |
 |
 |
| ディスカバートレイン ヘッド−マーク(赤) |
ディスカバートレイン ヘッド−マーク(青) |
 |
 |
| 鉄道の日記念号 ヘッドマーク |
鹿島鉄道 キハ601 70周年 ヘッドマーク |
 |
 |
| オークションに出された鹿島鉄道のサボ |
模型の展示 関東鉄道の車両がたくさんありました。 |
Copyright (c) 1998-2007 FUSHIKEN All Rights Reserved.