函館紀行 2014
2014年8月24日〜28日まで函館に行ってきました。
東京→新青森→函館 | |
E5系 はやぶさ5号 | 側面ロゴマーク |
東京駅 五目わっぱめし | 中身です。 |
東京駅 あさりおこわ弁当 | 中身です。 |
東京駅 助六寿司 | 中身です。 |
新青森→函館 | |
789系 スーパー白鳥5号 | ヘッドマーク |
逆エンド側は785系が増結されていました。 | ヘッドマーク |
側面ロゴ | 青森駅ホームにはまだ連絡船の文字が残っています。 |
青森駅 焼鯖寿司 | 中身です。 |
函館駅にて | |
183系北斗 | 北斗 ヘッドマーク |
281系スーパー北斗 | スーパー北斗 ヘッドマーク |
183系ニセコエクスプレス | 特急ヌプリ・ワッカとして運転されています。 |
183系ニセコエクスプレス | 特製のサボ |
キハ40 | キハ40 |
789系スーパー白鳥 | 函館駅 |
ラッキーピエロ | |
函館のご当地バーガー ラッキーピエロ | 名物函館山バーガー |
8月24日は湯の川の花火大会でした。 |
江差・松前 | |
函館から江差・松前を巡る定期観光バスに乗りました。 | 開陽丸 |
山車 | 江差追分 |
松前武家屋敷 | トラピスト修道院 |
函館→大沼公園 | |
281系と183系 | 北斗5号 |
183系北斗 | 北斗ヘッドマーク |
大沼国定公園 | |
大沼公園 | 駒ヶ岳 |
遊覧船 乗船券 | |
沼の家 大沼だんご | あんことみたらしです。 |
大沼公園→函館 | |
スーパー北斗10号 | スーパー北斗ヘッドマーク |
281系 スーパー北斗10号 | 側面ロゴ |
789系 スーパー白鳥 | 函館駅には北海道新幹線H5系の模型がありました。 |
元町地区 | |
二十間坂 | 旧函館公会堂 |
旧北海道庁函館支庁 | 旧英国領事館 |
ハリストス正教会 | 日本初のコンクリート製の電柱 丸柱ではなく、角柱なのが注目です。 |
函館山 | 函館山ロープウェイ |
函館山ロープウェイ | 搬器 |
函館山からの夜景 | 記念搭乗券 |
五稜郭 | |
五稜郭跡 | 五稜郭タワー |
五稜郭 | |
函館市電 | |
718号 SNAFFLES号 | 718号 SNAFFLES号 |
720号 千秋庵総本家号 | 720号 千秋庵総本家号 |
721号 こくほ号 | 721号 こくほ号 |
721号と8010号 | 723号 |
723号 | 723号 湯の川車庫 |
724号 イチヤママル号 | 724号 イチヤママル号 |
724号 イチヤママル号 | 812号 |
2001号 やきとり弁当号 | 2002号 コカ・コーラ号 |
3001号野村證券号と8006号ジャックス号 | 3004号 函館タナベ食品号 |
3004号 函館タナベ食品号 | 8003号 はこしん号 |
8005号 | 8005号 |
8006号 JACCS号 | 8007号 おさめーる号 |
8007号 おさめーる号 | 8008号 北海道渡島総合振興局号 |
8008号 北海道渡島総合振興局号 | 8008号 北海道渡島総合振興局号 |
8009号 | 9602号 ラックル号 |
谷地頭電停 | 530号 残念ながら車庫の奥に入っていました。 |
箱舘ハイカラ號 | |
箱舘ハイカラ號 | 湯の川に停車中 1910年(明治43年)製です。 |
五稜郭公園前に停車中 元々は千葉県成田市の成宗電気軌道の車両でした。 |
1918年(大正7年)函館市に移籍。 その後1937年まで旅客車として運行された。 |
1937年にササラ電車に改造された。 湯の川車庫にて |
1992年函館市制70周年を記念して登場当時の姿に復元され、 1993年8月より運行を開始した。 |
湯の川車庫にある函館馬車鉄道記念碑 | 車内の様子 |
市電各種乗車券 | |
市電1日乗車券 600円 | 市電・函館バス共通1日乗車券 1000円 |
イカすカード 1080 | イカすカード 2200 |
函館→羽田 | |
湯の川温泉から空港バスで函館空港へ | 帰りはJL1170便で羽田へ |
YOKOHAMA EXPRESS HOME | TRAIN TRIP INDEX |
Copyright (c) 1998-2014 FUSHIKEN All Rights Reserved.