ぶらり東京撮影記


春の18きっぷの季節になったが、今春はいろいろあってなんか使い切れそうもなく、使い切るために毎週のように義務感で鉄するのもかったるいので、今回は購入を見送った。 といって、全く鉄分なしの春というのも味気ない。ちょうど3月13日のダイヤ改正前で消えていくものもあるということで、都区内フリー乗車券(730円)を片手にぶらりと撮影に出かけることにした。
ぶらりなんて書いてはいるが、起きたのは朝5時。なぜこんなにも早朝なのかと言うと、朝一に運転されるウィングエクスプレス号の撮影をするためなのだ。まだ雨が残り、夜も明けない中、家を出る。駅につく頃には少し空が紺色に変わる。眠い目をこすりながら、新宿駅に到着。早速、ウィングエクスプレスの発着するややはずれのホームへと行く。


ウイングエクスプレス
まずはこんなところから如何でしょうか?
3月12日をもってなくなるウィングエクスプレス。
もともと成田エクスプレスの補完特急だったが、3月13日のダイヤ
改正で、成田エクスプレスに置き換わることになった。
ヘッドマーク。
方向幕 こちらは253系成田エクスプレス
埼京線 205系
205系埼京線 VIEW−Suica
ヘッドマークシールが貼られています。
側面のステッカー

次に東京駅へと引き返す、快速があるはずなんだけど、なぜかこないので各駅停車でお茶の水へ。結局あとからきた快速東京駅にここで乗り換える。東京では1日2往復の特急東海を撮影。それからちょうど運転日だった臨時の特急フルール踊り子号なんかも撮影する。その合間に、サンライズやあさかぜも到着する。

東海
373系東海1号 ヘッドマークは オレンジ地に波と富士山
サンライズ/踊り子
285系 サンライズ出雲・瀬戸の到着です。 185系使用の7時24分発 伊東行 各駅停車 まだ健在です。
普通のヘッドマークが紺地に白抜きになりました。
東海道線113系
113系東海道線
長らく東海道線の顔だった113系も置き換えの話が始まりました。
サンライズとの2ショット。
サロ110 サロ124
グリーン2両を組み込んだ堂々11両編成です。 11+4の連結部分。貫通型ですが、幌は取り付けられず
通り抜けはできません。
あさかぜ
下関からあさかぜの到着です。 あさかぜヘッドマーク 
24系25形 あさかぜはブルーとレインの元祖です。 客車のテールマーク
フルール踊り子
特急フルール踊り子 特製のヘッドマーク付きでの運転です。
側面には花柄のステッカーです。 号車札、サボも特製です。

次は、一応、今日のメインになるのかな。東京駅地下ホームから総武快速線で錦糸町に出て、1日1往復づつの「すいごう」「あやめ」を撮影する。

錦糸町駅にて
錦糸町駅のコンコース。
真ん中に急行の文字が見えますでしょうか?
これっておそらく、急行外房、急行内房時代の名残?
それってすごい昔じゃないですか?未だに新しいものと交換されずに
使われていたのに驚きです。
E217系 総武快速線
これから撮影する特急を前に撮影練習です。(笑)
すいごう
1日往復の特急すいごう まもなく到着です。 183系すいごう 
房総特急の中ではもっともマイナー&ゲテな特急と思われます。

この特急も今年の夏から来年にかけてE257系500番台にとって変わります。
ヘッドマーク。ちょっとずれてしまっているのが残念です。 銚子から成田線回りの東京行です。
しおさい
しおさい4号まもなく到着です。 銚子行の特急と言えばこの「しおさい」の方がメジャーな存在です。
ヘッドマークは残念ながらLEDです。 ちょうど反対側のホームに折り返し幕張電車区に回送される183系。

3月に入ったとはいえ、まだ寒く、カメラを持つ手がかじかむ。しおさいのあと30分近く時間があるので、ホームにあるBECK’Sでコーヒーブレイク。180円でアメリカンコーヒーを注文。こういうとき、とても便利だ。値段が安いというのもいい。とりあえず、冷えた体を中から暖めて、再出陣。

あやめ
特急あやめまもなく到着です。 このあやめも1日1往復です。
ヘッドマーク 東京−鹿島神宮間の特急です。

あやめの撮影を終え、すぐその後の総武快速線で品川へ。ちょうど品川駅でリゾートしらかみの車両展示会をやっているので、立ち寄る。ちょうどと書いたのは実は嘘で、元々これに行くつもりだったから、そのついでにこの撮影をしたとういうのが本当のところだ。(笑)。(リゾートしらかみについてはこちらで。


そして、次に山手線。普段何気なく乗っている山手線でも、広告車があったり、ADトレインのヘッドマーク付電車があったりと、結構楽しめるものです。

山手線
山手線E231系
ネスカフェ サンタマルタ号
山手線 205系 E231系の進出でいよいよ半数以下になりました。
FOMA 900i号
ADトレイン ヘッドマーク付の205系も走っています。 ADトレインヘッドマークを2種類あります。

その他
京浜東北線209系 View Suica号 上野駅 251系 スーパービュー踊り子 新色になりました。
183系0番台 わかしお ヘッドマークは残念ながらLEDです。  東京駅 八重洲口
まもなく再開発がはじまり、この風景も見納めになります。

そして最後は東京駅で新幹線撮影。もちろんターゲットは3月12日をもって引退する200系オリジナルカラー。入場券130円を購入していざ東北・上越ホームへGO!

東北・上越新幹線
200系東北新幹線
国鉄オリジナルカラーでの東京駅に乗り入れる新幹線はこの200系
だけでしたが、いよいよ、3月12日で引退することに...
200系1000番台
先頭形状はスマートな100系タイプ。こちらも3月12日で引退します。

先頭部 唯一の16両貫通編成のためホームいっぱいにとまります。 2両のダブルデッカーが組み込まれています。
200系ドリームエクスプレス号の入線です。 東京駅に停車中の200系 だんご鼻のオリジナル塗装が見れるのも
あと少しです。
ドリームキャンペーン号 側面のステッカー 200系 更新車。
このタイプに改造されたものはしばらく残るそうです。
400系、E4系、200系
東北新幹線は賑やかな車両ラインナップです。
E1系 MAXとき こちらも新色になりました。

東京駅の入場券を買うと、もれなく、東海道新幹線のホームへも入ることが出来る。まあ当然といえば、当然だが、てなわけで、こちらは品川駅開業でのぞみ主体ダイヤになったのを記念してボディーに大きくAMBITIOUS JAPAN!のロゴが入った700系をメインに撮影する。

東海道新幹線
700系 東海道新幹線 先頭車には期間限定のAMBITIOUS JAPAN!のロゴが入っています。
こちらは西日本車の700系 
写真からは見難いですが、JR700のロゴが西日本車の印です。
これが西日本車である「JR700」のロゴ
700系並び 500系 のぞみ 博多行に限って運用されます。
東海道新幹線の中では異彩を放ってるとともに、
山陽新幹線内では日本で唯一世界最速時速300km/hで走行。
今でもヒーロー的な存在です。
300系 今やひかり・こだまのみの運用です。 300系と700系の並び
のぞみ主体のダイヤ。発着案内には「ひかり」の表示はない。 東京駅 駅名標 オレンジのJR東海仕様で首都圏の中では珍しい存在です。
次は「品川」です。

長々と撮影をして、新幹線改札口を出ようと入場券を入れたら、なんと、扉が閉まってしまう。なにかと思ったら、2時間オーバーとのこと。東北・上越と合わせると2時間もいたんだ。我ながら驚いて、精算窓口でばつの悪そうに130円の超過料金を払う。この130円の支払いで今朝5時からの疲れがどっとでGAME OVER!!! よく考えれば、普通の鉄は、ほとんど電車に乗って座ってるわけだが、今日は、ゆっくり座ったのは、お昼に、リゾートしらかみの展示会での休憩用の185系の中で駅弁食べた時くらいだ。そりゃ疲れるはずだよ。気が付けば階段の上り下りなんかでも足がもつれているし。
ということで、本当に都区内だけだが、それなりに面白い列車の写真が撮れるものだ。なかなか遠くにいけないという方もたまにはこんな東京を走る電車の写真を1日かけて撮ってみるのもいかがでしょう。日々の生活に流されて普段、気が付かなかったことにも、きっと新たな発見があると思います。


番外編
丸の内線には昔引退した300系そっくりラッピングした02系が
走っています。
(四谷2月7日撮影 )

YOKOHAMA EXPRESS HOME TRAIN TRIP INDEX

copyright (c) 1998-2004 FUSHIKEN all rights reserved.